8.7晴れる屋レガシー五時の部
2015年8月7日 TCG全般 コメント (4)今日は2社の面接を受けた。タフな1日だった。
今日も帰りに馬場に寄った。
1-2。
負けた試合はヒムを一度も打ってない。ヒムをしっかり引けるかどうが、ひとつ調子のバロメーターかな。
私の好きな(思い出に残っている)MTGカードTOP3
{本当は別にこんなことやりたくねぇーが、やらないと牡蠣払いに参加できなさそうな空気なので。}
第3位 針刺吸虫!
ダークリチュアルからこれ出せば勝ちじゃろ!自分がマジック始めて、最初に友達にもらったデッキにこれが入ってた。
第2位 双頭のドラゴン!
当時近くのおもちゃ屋さんで、2000円ぐらいで売っていて、小遣い全部はたいて買った覚えがある。単純に見た目のかっこよさだけ。
第1位 あおり立て、火の玉、ケアヴェクの火吹き、とどろく雷鳴!
葉の王 エラダムリーで守りつつ、ラノワールのエルフ、ティタニアの僧侶でマナ出して、スカイシュラウドのエルフでマナ変換してどうじゃ!対抗呪文とか巻き直し、本当嫌いだった。
補足:私の好きな映画TOP3(前の日記とやや内容がかぶります。)
第3位 水の旅人
とにかく曲がいい。ずーっと、頭に残ってる。夏になると見たくなる。
第2位 サトラレ
あのー、時々「俺、邦画見ないんで。」とか言う人を見かけますが、それは違うと思う。確かにハリウッド映画みたいな迫力はないかもしれないが、考えさせられるような良い映画はいっぱいあると思う。まあこの映画はとにかく泣ける。今まで見た映画の中で一番泣いた。自分はおばあちゃん子だったので、特に。
第1位 耳をすませば
中学生だったころ思い出しますね。アホばっかりやってた。
大事な人ができたら、聖蹟桜ケ丘に行こう。
土日は映画見よう。
今日も帰りに馬場に寄った。
1-2。
負けた試合はヒムを一度も打ってない。ヒムをしっかり引けるかどうが、ひとつ調子のバロメーターかな。
私の好きな(思い出に残っている)MTGカードTOP3
{本当は別にこんなことやりたくねぇーが、やらないと牡蠣払いに参加できなさそうな空気なので。}
第3位 針刺吸虫!
ダークリチュアルからこれ出せば勝ちじゃろ!自分がマジック始めて、最初に友達にもらったデッキにこれが入ってた。
第2位 双頭のドラゴン!
当時近くのおもちゃ屋さんで、2000円ぐらいで売っていて、小遣い全部はたいて買った覚えがある。単純に見た目のかっこよさだけ。
第1位 あおり立て、火の玉、ケアヴェクの火吹き、とどろく雷鳴!
葉の王 エラダムリーで守りつつ、ラノワールのエルフ、ティタニアの僧侶でマナ出して、スカイシュラウドのエルフでマナ変換してどうじゃ!対抗呪文とか巻き直し、本当嫌いだった。
補足:私の好きな映画TOP3(前の日記とやや内容がかぶります。)
第3位 水の旅人
とにかく曲がいい。ずーっと、頭に残ってる。夏になると見たくなる。
第2位 サトラレ
あのー、時々「俺、邦画見ないんで。」とか言う人を見かけますが、それは違うと思う。確かにハリウッド映画みたいな迫力はないかもしれないが、考えさせられるような良い映画はいっぱいあると思う。まあこの映画はとにかく泣ける。今まで見た映画の中で一番泣いた。自分はおばあちゃん子だったので、特に。
第1位 耳をすませば
中学生だったころ思い出しますね。アホばっかりやってた。
大事な人ができたら、聖蹟桜ケ丘に行こう。
土日は映画見よう。
コメント
ですよねー。今度ログハウスで見ますか。
俺のなんか明らかにウs(ゲフンゲフン、ナンデモナイヨ)
確かに、農薬おじさんのTop3は偏りすぎてるような気がします。
まあとにかく、牡蠣払い楽しみにしてます。