今日は上尾へ。初めてこの地に降り立った。
駅前は飲食店が多く、なかなかいい街だと思った。

1-2(謎のツンデレ野郎から頂いたbye1)。

ゲロ弱い。でも、まあやっぱりヒムはメイン4枚がいいかな、と思った。


1.15大宮アメFNM

2016年1月16日 TCG全般
今日は遅ればせながらも、今年一発目のマジックだった。

1-2。

負けは、BUG続唱の方とZOOの方。

うーむ、不毛にやられたかなぁ、といったところ。
不毛は自分も使ってるし、文句は言えない。まあ今日は久しぶりのマジック楽しかったから良しとしよう。

今年は4月から就職だし、どのくらいマジックできるか分からないが、日常生活や仕事に支障をきたさないぐらいに、バランスよく楽しもう。

4-5。

なんかヤンパイにやられたなぁ。そんな1日だった。

さぁ、広島に帰ろう。

最近「仁義なき戦い」を見て、広島が恋しくなった。

みなさん、良いお年を!


今日は、前日にツタヤで借りたスターウォーズのエピソード1,2,3を見て、フォースを貯めて参加した。

2-3(bye1)。

おい、フォース貯まってねぇじゃん。

負けは、エスパーブレード、4Cデルバー、デスタクの方。
毎回、だいたい同じアーキタイプに負けてる気がする。対策カードはしっかりいれてるのに。

ジェダイへの道は険しい。
デッキはグリセルストーム。

3-3。

サージカル...。永遠のテーマですね。
今日は暇だったので、晴れる屋へ。
デッキはグリセルストーム。

2-1。

負けはMUDの方。1戦目、スニークの方に、激戦の末、勝って気持ち良くなってたら、やられてしまった。サイコロ負けたのが全て。また導師に怒られる。

でも、今日使ってて思ったのが、やっぱりこのデッキ強い。プレイングというより、運というか度胸があれば、ある程度勝てる。暴露が最強すぎる。

あとは、練習して、経験値上げて、プレイングを磨けばトップ狙える。
また、使おう。
2-3。

負けは、デスタク、ゴブリン、マーベリックの方。
うーん、ビート専門デッキにはなかなか勝てない。

ただ、今日、初めて採用した水没がとてもよかった。今度からも使っていこう。

あと、感じたのは見栄え損ないはいいカードだが、このカードでちまちま一体ずつ除去していっても、クリーチャー系のデッキに勝つのは難しいということ。もうちょっと、全体修整系のカードを増量した方がいいのかなと思った。

大会後、参加された皆さんとガストに行って、視力検査ごっこをして楽しかった!
またやりたいなぁV(^_^)V
久しぶりに、FNM参加。

2-1。

負けはBUGデルバーの方。マリガンが多かった。
ギャラリーがわぁわぁうるさかった。

あと、もみ消しがぶっ刺さった。
自分も、今度もみ消し試してみよう。

今日はグリセルストームデビュー。

2-4。

かなり緊張した。負けは、ミラクル、ポスト、4C忍者の方と導師ミラー。
ミス云々というよりもキープ基準がかなり難しい&分からなかった。

大会後、導師に
「カラカスと死儀礼にビタ止まりでしたよぉ。」
と教えを請うと、
「はっはっはー!あんなんじゃ、俺、止まりませんよ!」
と言われた。

まだまだグリセルの道は険しい。
「エタフェス、ホントにグリセルストームで出るのか?」
と自問自答しながら、小雨の中、家路についた。
11.12晴れる屋レガシー5時の部
少し間が空いてしまった。

1-2。

負けは、エスパーブレードの方とパトリオットの方。
また石鍛冶、ソープロにやられた。

イライラしていたので、帰りに久しぶりに二郎系のラーメン屋さんに寄った。

ラーメン富士丸 都電梶原店
国産ブタメン&白炙りセット!
ヤサイニンニクアブラ

富士丸は好きで神谷本店と板橋店(残念ながら閉店)にはよく行ったが、梶原店は2回目。上中里駅からだとアクセスがあまりよくないので、少し遠ざかっていたが、最近尾久駅からだと歩いて10分ぐらいで行けることを知ったので訪問した。

この店、アホや。美味すぎる!!しかも、神谷本店と違って、いわゆる汁なし(通称、白)も食べられるし、あと結構マニアックな場所にあるので、空いてる事が多い。今日も並ばずにすぐ座れた。

白は絶品。富士丸は量が多くて、すぐスープが決壊してしまうが、白を頼むと麺が丼と小鉢に分かれるのでスープ決壊し辛い。この点においてもナイス。今日は卓上のラー油を絡めて食べたが、これは神だった。

みなさん、オススメです。
今日は池袋へ。

1-2。

負けは、エスパーブレードの方とカナスレの方。

うーん、ネメシスもメイン1,サイド1でしっかり入れてるし、この辺りのデッキには苦手意識はない。互角に渡り合えるとは思っているが...。やはりプレイングか、気合か。

大会の後、一軒目焼肉、二軒目は居酒屋とハシゴして、財布もスッカラカンになってしまった。が、しかし今日買ったBFZのパックからギデオンが出た!爆アド!爆アド!

今日は何かマジックをやりに池袋に行ったのか、それとも飲みに行ったのかよく分からない一日だったが楽しかった。

参加された皆さんお疲れ様でした!ありがとうございました!

笑い過ぎて、背筋が痛い。
前日、ツタヤで借りたアラジンとゴーストバスターズを見て、モチベーションを高めて大宮へ行った。

2-1。

負けはハイタイドの方。

正直、もう一戦ぐらいはやりたかった。
ボブはなかなかの活躍をしてくれた。フリプではボブ死したけど、それを含めてもナイスカードだと改めて思った。

スーファミの洋ゲーのアラジンとかファミコンのドラゴンズレアとかでワァワァ言って友達と楽しんでた頃を思い出しながら、帰りのバスに乗った。

今日は、久しぶりに闇の腹心を使いたくなって、晴れる屋に行った。

1-2。

負けは、ドラゴンストンピイの方とポックスの方。

ぼーっとしていてミスも確かにしたが、それでもかなりきついマッチアップだった。ドラゴンストンピイの方とはフリプもして頂いたが、一度も勝てなかった。

まあ大宮でもボブは使おう。

10.11BMOレガシー

2015年10月11日 TCG全般
5時半起き。

5-4。凡人。
負けは、デスブレード、ジェスカイブレード、デスタク、BUGデルバー。
うーん、石鍛冶、ソープロ...。強いっすね。

それにしても、今日は9回戦よく頑張った。
明日、神レガシーはちょっとキツイ。
ゆっくり休むか。
2-4。

うーん、弱い。初戦、二戦目、カナスレの方に連敗したのが痛かった。
マングース、やっぱり強いな。

BUGにマングース入れたろか!まあ、これは冗談ですけど。

まあでも、今日しっかり6回戦とフリプも真面目にやれて良かった。

来週はBMO!神レガシー!頑張ろう!

今日は大学の後輩に誘われて、プレリに参加した。

2-3。

まあこれといって、強いカードは出なかったが、楽しめて良かった。
今日は大宮へ。

1-2-1(bye1)。

これが業界用語で言うところの、う◯こってやつかな。

負けはマーフォークの方とURオムニテルの方。
せめて、オムニの方には勝ちたかった。

大会後、皆さんと食事に行った。自分が就職が決まったことを話すと、皆さんが軽く祝ってくれたので、うれしかった。農薬おじさんには手厚く祝って頂いて、超うれしかった。

今日は皆さん、特に農薬おじさん、ありがとうございました!
思案のフレイバーテキスト、
「明日という日は、今日それを迎える準備をしている者のためにある。」

今日は秋葉原へ。

3-1。

負けは、BUGミラー。緒戦、ミラーはかなりタフだった。

ただ、他の試合はネメシスがよく働いてくれて良かった。

その後、たつあにさんとログさんとで飲みに行った。
なんか最後はくだらない話で盛り上がった。

まずマジックがあって、社会交流(飲み会)の場があるのか、それとも社会交流の場を求めてマジックをやっているのか?

今後のマジックとの付き合い方、それに伴う周りの人々との付き合い方を思案しながら、帰りの電車に乗った。

たつあにさん、ログさん今日はありがとうございました!
今日は帰りに大宮に寄った。

2-1。

負けはグリセルストーム@たつあにさん。

針、檻、死儀礼置いていて、ショーテルでグリセル。除去できなくて、おしまい。

「ジャッジ〜!こいつ非紳士的なデッキ使ってるよ!」
今日も帰りに馬場に寄った。

1-2。

負けはジャンドの方とエスパーコンの方。

どちらの試合も、あともう一息のところで、押し込めず負けてしまった。

稲妻は採用できないので、やはりネメシスに頼るのがいいのかもしれない。

最近、リリアナに違和感を感じているので、この際思いきって、ネメシス4枚か...。

1 2 3

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索