MTGアリーナ、ヒストリックでダイアモンド達成!
2020年7月19日 Magic: The Gathering
基本セット2021発売後、
MTGアリーナのスタンダードのBO1で、
シミックランプ、バントランプ、ラクドスサクリファイス、黒単、セレズニアカウンター、グルールアグロ、
緑単など流行のデッキはほとんどすべて試しましたが、全くダメでなかなかランクが上がりませんでした。
が、ジャンプスタートがアリーナに実装されてから、ヒストリックのBO1で赤単ゴブリンマクサスを組むと、
面白いように勝てました。これは久しぶりにミシックいけるかも。
レガシーやっているときによく見かけた、リングリーダーとかマトロンが使えるのがこれまた良い。
あとやっぱりマクサスね。これはレガシー級のカードなのか?
ちょっとわかりませんが、ヒストリックでは間違いなく強いですね。
またウィノータみたいに禁止にならないことを祈ります。
コスト踏み倒し系はいつの時代でも強いですね。
(今年から紙のほうも復帰しようと思っていましたが、うーん、やっぱりコロナでねー。
もう少し紙はあとかなあ。まあ焦る必要はないですね。コロナ収束することを祈ります。)
MTGアリーナのスタンダードのBO1で、
シミックランプ、バントランプ、ラクドスサクリファイス、黒単、セレズニアカウンター、グルールアグロ、
緑単など流行のデッキはほとんどすべて試しましたが、全くダメでなかなかランクが上がりませんでした。
が、ジャンプスタートがアリーナに実装されてから、ヒストリックのBO1で赤単ゴブリンマクサスを組むと、
面白いように勝てました。これは久しぶりにミシックいけるかも。
レガシーやっているときによく見かけた、リングリーダーとかマトロンが使えるのがこれまた良い。
あとやっぱりマクサスね。これはレガシー級のカードなのか?
ちょっとわかりませんが、ヒストリックでは間違いなく強いですね。
またウィノータみたいに禁止にならないことを祈ります。
コスト踏み倒し系はいつの時代でも強いですね。
(今年から紙のほうも復帰しようと思っていましたが、うーん、やっぱりコロナでねー。
もう少し紙はあとかなあ。まあ焦る必要はないですね。コロナ収束することを祈ります。)
コメント